

南水梨 3Kg 長野県 南信州産梨
¥3,300 税込
SOLD OUT
2023年9月10日 00:00 に販売終了しました
別途送料がかかります。送料を確認する
南水梨の特徴
「南水」は長野県で誕生した赤梨で、親は「越後」と「新水」です。やや扁円な形をしていてサイズは350gほどの中玉。南水は糖度が高くて甘みが強く、酸味が少ない梨です。果汁が豊富でジューシーな甘味を楽しめます。
南水梨の選び方
果汁が豊富な梨はずっしりとしていて重量感があります。南水は果汁が豊富な梨なので、持ったときにしっかり重みを感じられ、形がふっくらとしているものがおすすめです。また果皮が適度な褐色に染まっているか、傷などがないかも確認しましょう。
南水梨の保存方法
なるべく早く食べるのが一番ですが、すぐに食べきれない場合は、新聞紙などで包んでからポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室または冷暗所で保存しましょう。より長持ちさせたい場合は冷蔵保存がおすすめです。
南水は比較的日持ちする梨ですが、乾燥したり気温が高いところに置いておくと鮮度の低下が早まるので注意してください。
南水梨の食べ方
おすすめの切り方はくし形です。梨はお尻側のほうが甘い傾向にあるので、縦に8等分にカットすれば甘味が均等になります。
南水はもともとが甘くて食味のよい梨なので、生で食べるのが一番ですが、量が多くて消費しきれない場合はコンポートやジャムにしてもよいでしょう。砂糖を加えて煮込むと日持ちがアップします。なお梨ジャムにとろみと酸味を付けるには、レモン汁を加えるのがポイントです。
また、すりおろして肉を15分ほど漬け込むと肉がやわらかくなるので、肉料理に使うのも1つの方法です。甘い南水ならではの濃厚な味が楽しめます。
-
レビュー
(8)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
SOLD OUT